こんにちは、hiromiです。
2019年11月30日から、いよいよ豊田でポップサーカスが始まります。
ポップサーカスの醍醐味は、アクロバットサーカス!
超人的な肉体と技。圧巻ですよ♪
今回は「ポップサーカス豊田公演の座席表は?駐車場や混雑状況も」と題しまして、ポップサーカス豊田公演について詳しくお伝えしたいと思います。
では、早速本題に入っていきましょう。

Contents
ポップサーカス豊田公演の座席表は?
大人も子供も楽しめるサーカスですね。
ポップサーカス豊田公演を見るなら、どこの席がいいでしょうか?
こちらが座席表になります。
では、それぞれのシートのご紹介です。
自由席
入場券のみで座ることが出来ます。
一番お値打ちな席です。
指定席
いい席で鑑賞したい方に。
入場券+800円で座れます。座席指定なので、らくらく入場・スムーズ着席。
プレジャーボックス
リングサイドのグループシート。
家族や気の合う仲間と一緒に座れます。
入場券+プレジャーボックス席4,000円(1~4名分)
ステージに最も近い席です。迫力ある演技が間近で観れますよ。
ロイヤルボックス
ショー全体が見渡せる席。
入場券+ロイヤルボックス席5,000円(1~4名分)
「ポップサーカスオリジナルグッズ」がもらえる特典付き
どんなプレゼントがもらえるんでしょうか?
入場券は、前売りで購入すると
大人 2,900円⇒2,600円
子供 1,600円⇒1,300円
4人家族で行くと、300×4=1,200円のお得!
前売り券を利用しないともったいないですね。
ポップサーカス 9月30日までの平日自由席無料券あったから、ママ友と、またサーカス見てきた??
自由席だから、真ん中に柱?? pic.twitter.com/VfWfSN87GO— ふっこさん (@kokoginta) October 1, 2019
ポップサーカス??見てきた!すごかった!!
「あーアレ落ちたら首の骨が!」とか「アレ刺さったらかなりヤバい!」とかで冷や冷や見ました。
なにより、お客さんが見てるから「失敗できない」てのが見ていて一番興奮した。福島の人ぜひ!最初高いなと思ったけど、納得の値段!@POP_CIRCUS pic.twitter.com/03MUUiKUUy
— 中山祐次郎@医師/作家?? (@NakayamaYujiro) September 15, 2019
ポップサーカス豊田公演の駐車場や混雑状況は?
ポップサーカス豊田公演の会場へのアクセスはどうでしょうか?
■会場
豊田スタジアム 特設大テント(多目的広場)
■アクセス
【お車でお越しの場合】
●東名高速豊田I.Cより車で約15分。
●東海環状自動車道豊田松平I.Cより約10分。
【公共交通機関でお越しの場合】
●名鉄豊田市駅より徒歩約15分。
●愛知環状鉄道新豊田駅より徒歩約17分。
豊田スタジアムは一般用の駐車場がありませんが、イベント開催時には臨時駐車場が作られます。ただし数に限りがあり、すぐに埋まってしまいます。
公共の交通機関がいいと思いますが、イベントがあると電車も混雑が予想されます。
小さなお子さん連れだと、混雑する電車に乗るのは気がひけます。
出来れば自家用車で行きたいところ。
なので、近くの駐車場を探してみました。
白浜公園駐車場
矢作川の河川敷にある駐車場で、豊田スタジアムからはすぐ近くです。
料金は無料です。
ただ、近くで無料なので、大変混雑します。
かなり早くに行って停めないと、空いていません。
また、帰りも一斉に帰ると、渋滞して車道路に出れない。
なんてこともあるので、注意が必要です。
※周辺の駐車場も載っていますので、確認してください。
タイムズ豊田
30分100円のコインパーキング。最大料金が決まっているので、安心ですよ。
コモパーキング
フリーパーキングシステムがあり、加盟するお店を利用すれば、3時間無料。
うまく使えば無料で駐車できます。
通常30分150円
こちらもチェックしてみてください。
フリーパーキング
駐車場はいくつかありますので、探してみてくださいね。
まとめ
今回は「ポップサーカス豊田公演の座席表は?駐車場や混雑状況も」と題しまして、お伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?
いよいよ豊田にやってくる、『ポップサーカス豊田公演』お友達や家族で、出掛けてみてください。
座席表を確認して、シートを注文してみてくださいね。
また、混雑が予想されますので、電車で行くか、車で行くか。
計画を立ててみてください。
小さいお子さんがいるご家族は、車の方がゆったりできていいんじゃないかと思います。
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
