SixTONESのツアー「Feel da CITY」が2022に開催されると発表されましたね。
アルバム「CITY」の発表もあって、うれしさ2倍でした!
ファンにとっては待ちに待ったツアー!ということで、応募が殺到するのではないでしょうか?
SixTONESは、今とっても人気でチケットも取りづらくなっていますが、ツアーの倍率が気になります。
一体どのくらいの当選倍率になるのか?当選確率は?
今回はSixTONESのツアーの当選倍率や当選確率について調べてみたいと思います。
この記事でわかること、
- SixTONESツアー2022の当選倍率・当選確率
- SixTONESツアー2022の当選メールが来る時間
では早速見てみましょう。

Contents
SixTONESツアー2022の当選倍率・当選確率
SixTONESツアー2022の倍率はどのくらいなのか?
予想では、2.3倍になると予想されます!
ではどうしてなのか、詳しく見てみますね。
当選倍率は、「応募者数(チケット申込数)÷収容人数(キャパ)」で計算します。
SixTONESツアーの応募者数
SixTONESのファンクラブ会員は、現在38万人になります。
全員が応募するとは考えにくいので、会員の6割が応募すると仮定して、1人4枚まで応募できます。
全員4枚購入は考えにくいので2枚と仮定して、応募者数:380,000✖0.6✖2枚=456,000となります。
会場の収容人数
会場の収容人数ですが、
会場 | 収容人数 | 公演回数 | 計 |
横浜アリーナ | 17,000人 | 5 | 85,000 |
日本ガイシホール | 10,000人 | 3 | 30,000 |
エコパアリーナ | 10,000人 | 5 | 50,000 |
グランメッセ熊本 | 10,000人 | 3 | 30,000 |
セキスイハイムスーパーアリーナ | 7,063人 | 4 | 28,252 |
真駒内アイスアリーナ | 11,524人 | 5 | 57,620 |
朱鷺メッセ | 10,000人 | 4 | 40,000 |
大阪城ホール | 16,000人 | 3 | 30,000 |
広島グリーンアリーナ | 10,000人 | 4 | 40,000 |
計 | 101,587人 | 390,872 |
となります。
約39万人になりますね。
現在はまだ、収容人数の50%か。上限5,000人になっていますが、新型コロナが落ち着いていますので、「収容人数の制限をなくそう」という動きも出ています。
そこで、上限5,000人の場合と全席OKの2パターンで考えてみます。
前席の場合:390,872席。
収容人数50%の場合:195,436席。
となります。
当選倍率は?
先程の計算式を当てはめてみましょう。
456,000人÷390,872席=1.2倍
当選確率:80%
456,000人÷195,436席=2.3倍
当選確率:42%
となります。
ざっくりとした計算ですので、変動はあると思います。
ファンクラブ会員の応募がもっと多いかもしれませんし、1人4枚応募するかもしれません。
目安として参考にしてください。
SixTONESツアー2022の当選メールはいつ来る?
SixTONESツアーの当選メールは、2021年11月29日以降になります。
今までの傾向ですと、「15時から18時頃に当選メールが来た」という方が多いです。
グループによって当選メールの来る時間が違いますが、大まかに時間帯が別れているようです。
ジャニーズ 2021年 ツアー
当落発表時刻 まとめ■V6…14:00頃
■KAT-TUN…15:00頃
■NEWS…15:00頃
■A.B.C-Z…15:00頃
■Sexy Zone…18:00頃
■ジャニーズWEST…18:00頃
■King & Prince…12:00頃
■SixTONES…15:00頃
■なにわ男子…10:00頃なるほど。一日中俺らのこと考えてろということか…🤦🏻♀️
— あられ (@snwmn0325) August 31, 2021
当選メールだけでは見落としがあるかもしれませんので、マイページから確認してくださいね。
SixTONESツアー2022グッズ販売
SixTONESのグッズは、オンライン販売のみになっています。
当日会場で購入はできないようです。
オンライン販売はこちらから⇒MERCH MARKET
グッズ販売についての詳細は、まだ発表されていません。
わかり次第追記します。
まとめ
SixTONESツアー「Feel da CITY」が開催されることが発表されました。
当選倍率は高いところで2.3倍になると予想されます。
今年中止になっていけなかった人も、来年のツアーには行けるといいですね。