映画「竜とそばかすの姫」が7月に公開される予定ですが、なんと『歌のエキストラ』を募集するそうです。
普通のエキストラはよく聞きますが、歌のエキストラって何?どうやって応募するの?と疑問に思いますよね。
では、「エキストラシンガー」の応募方法や応募資格について、調べてみたいと思います。
https://martha-net.com/movie/ryutosobakasu-seiyu/
Contents
【竜とそばかすの姫】エキストラシンガー
歌のエキストラ=エキストラシンガーというらしいです。
今回、映画の“ある重要なシーン”で実際に流れる歌声のエキストラ出演=“エキストラシンガー”を大募集することが決定!主人公すずのように、世界の片隅に住む“あなたの歌声”が、日本中のみならず世界中から集まっていく歌声と共に大合唱となり、本作の重要なシーンで実際に歌姫・ベルの歌声に重なっていくという、細田作品史上初の歌声エキストラ募集企画が始動しました。
引用:公式サイトより
音楽監督/音楽を担当する、岩崎太整さんが考案した「エキストラシンガー」企画。
今のコロナ禍だからこそ、出てきた案なのかもしれませんね。
主人公のすずのように、田舎に住む高校生が、歌声だけで世界中に知られる存在となるみたいに、歌だけで映画に参加できるなんて、すごいですよね!
すずの透き通った歌声、素敵ですよね~
歌での共演ができるなんて、歌に自身のある方は是非応募しなくちゃ。ですよね!
エキストラシンガーの応募方法
エキストラシンガーの応募方法は公式サイトより行っています。
応募期間は、4月23日(金)~5月31日(金)23:59まで
男性パート(低音)・女性パート(高音)があるので、デモ音源を聞いて、自分の声を録音。
携帯のボイスメモでもOKだそうですよ。
ただ、自身の声以外が入らないこと。
ノイズが酷いと使えないことがあるようですよ。
エキストラに応募したいと思ったら、こちらの公式サイトからどうぞ!
⇒公式サイト
エキストラシンガーの応募資格
応募資格は、特にないようです。
声が録音出来ていればOKですから、気軽に応募して見たらどうですか?
映画予告のみんなの反応
映画館での予告編で「竜とそばかすの姫」が流れているらしく、見たい!気になる!の声が上がっています。
予告にあった竜とそばかすの姫って映画面白そう!
— 😁ジャン😎 (@ILoveMTB0709) April 25, 2021
「竜とそばかすの姫」の主題歌が
めっちゃ好きすぎてやばい…— せりなずな (@serinazuna_1412) April 25, 2021
竜とそばかすの姫だけは絶対劇場で観なきゃ…歌めっちゃ好き…
— 秋 (@aki_4423_) April 24, 2021
映画の公開は7月になりそうですね。
公開日はまだ決まっていませんが、楽しみです。
/
エキストラシンガープロジェクト始動🐉
アナタの歌声が映画に❗️
\
『#竜とそばかすの姫』の“重要なシーン”で流れる歌声を大募集📣🔔参加方法🔔
1⃣サンプル音源をチェック🎧
2⃣歌声を録音🎤
3⃣このアカウントをフォロー& #ベルと歌おう をつけてツイート📱25名に豪華プレゼントも🎁
— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) April 23, 2021
まとめ
竜とそばかすの姫のエキストラシンガーが募集されました。
「この映画の中に自分の声が入る。」と思うと、ちょっと素敵ですよね。
気になった方は、応募して見たらいかがですか?