こんにちは、hiromiです!
今回は大垣市にある”まあさ”を紹介します!
大垣市の東の端、瑞穂市に近いところにあります。住宅街の中にポツンと経っている平屋建てのパン屋さん。外には庭もあってかわいい建物です。
駅からは遠いので、車で行くのがいいですね。
私がこのパン屋さんを知ったのは、友達からの紹介。ここのパン美味しい!!朝早くからやってるから寄ってみたら?と言われたから。
朝8時からやっているので、9時頃寄ってみました^ ^
早い時間だけど、もう焼きたてパンが並んでて、店内をいい匂いが立ち込めていました。
まあさのパンは、安さも魅力!
100円台で買えるパンがたくさん。だけど、とっても美味しくて満足出来ます。
菓子パンが多くて、目移りしちゃいます。
コロッケやソーセージを挟んだ惣菜パンもたくさんあって安い!
カレーパンも種類が豊富。辛口甘口、チーズ入り、トマト味。迷っちゃいますね~
美味しくて、でも値段も135円とお安い!
“まあさ”は私のお気に入りのパン屋さんなんですよ。
まあさのおやきが絶妙!!
私のオススメは、おやきです!
きんぴらごぼうやカレー、チョコ。行ったら絶対買います。
中でも好きなのは、『きんぴらごぼう』
きんぴらごぼうって、ご飯に合うけれど、パンにもとっても合うと思うんですよね。
甘辛に作ったきんぴらごぼうが、日本人の口に合うんでしょうね。
きんぴらごぼうをパンに入れると、なぜかチーズもピッタリ合います!
パンとチーズが合うからでしょうか?
きんぴらごぼうとチーズとパン。う~ん、絶妙です!
モスにもきんぴらライスバーガーがありましたよね。(あれはバンズの代わりにご飯でしたが)私はパンでもとっても合うと思います。
ごぼうのサラダをパンで挟んでも、とっても美味しいです。
パン屋さんのメニューにあったので、家でもロールパンやコッペパンにはさんで作ってみたら、子供達にも好評でした。
きんぴらごぼうや、ごぼうのサラダならちょっとヘルシーな気がしませんか?
ハンバーガーとポテトだとちょっと心配!って女の人もごぼうならOKな気がします。
ちょっと話がそれてしまいましたが、私のお気に入りのきんぴらごぼうのおやき。
ぜひ“まあさ”に寄ったら食べてみてください。
きっと気に入ると思いますよ!
売り切れ次第で終了!早めにお店にGO!
まあさは、朝早くからお店が開いてて、次々とパンが焼けてきます。
種類も豊富でたっぷりパンがあるんですが、お店の看板にも書いてあるように『売り切れ次第終了』なんです。
夕方寄って買おうと思っても、お店が終わっていることも。。
パンがまだ残っているうちに行ってくださいね。
先日3時頃に行ったら、平日だったこともあってまだパンは残っていましたが、最後の1個になっていたり。このパン、無くなり次第終了。と書かれていたり、私は明日の朝ごはんに食べようとおやきにチーズパン、メロンパンも残っていたので買ってきました。
お会計の時、「これどうぞ。」と残っっていたパンをサービスで入れてくれました。
いつも入れてくれるのかはわからないですが、ラッキー!と、とてもうれしくなってしまいました。
そうそう、ここのお店は買ったパンを飲み物と一緒に食べることも出来るんですよ。
お店の一角にテーブル席があって、飲み物を注文して食べられるんです。
子供と一緒に立ち寄ったお母さんや、ママ友同志のランチ。
一人でふらっと入っても気軽に食事して帰れるので、気に入ってます。
ちょっと食べたいけど、軽食ですませたいな~と思った時
お店に入って食事じゃなくて、こんなパン屋さんですませるのも気分が変わっていいですよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、大垣にあるパン屋さん“まあさ”をご紹介しました。
とっても人気のパン屋さんで、いつも人が入っています。
お店は小さくてこじんまりとしていますが、パンの種類も豊富で何度も足を運んでいろんな種類のパンを食べたくなってしまいます。
全種類制覇したいくらいです。
お値段もとっても安くて、そこも魅力の一つですよね!
欲しいパンが決まっていたら、焼き上がり時間を調べてから行くのもいいです。
私は食パンを買いたくて、でも行く時間が早かったり、遅くて売れてしまっていたりしたのでネットで時間を調べて買いに行きましたよ。
私のオススメのきんぴらごぼうのおやき、ぜひ食べてみてくださいね~
やみつきになること、間違いなしです。
ではまた次回、美味しいパン屋さん、オススメのパン屋さんをご紹介しますので楽しみにしていてくださいね。
美味しいパンの食べ方もお楽しみに~