香川県代表、高松商業のエース『浅野翔吾』選手が注目されていますよね!
ドラフトの指名予想でも大変注目されている、両打ちのスラッガーです。
元々は右打ちの選手でしたが、左でも打てるように挑戦して、本塁打を3本打っています。飛距離がある選手なので、スカウトも注目しているようですよ!
今回は、そんな『浅野翔吾』選手について調べてみようと思います。
この記事でわかること、
- 浅野翔吾選手の父や母は?
- 浅野翔吾選手の出身中学
- 浅野翔吾選手がドラフトで指名されるのはどこ?
Contents
浅野翔吾選手の父・母は?
浅野翔吾選手の父親は、「幹司」さんといいます。
父・幹司さんも徳島商業高校の野球部出身で、野球をずっとやってきた方なので、いつも翔吾さんにアドバイスをあげていたようですよ。
「調子が悪い時に一番、頼りになる存在です。修正する時に一番最初に聞くのがお父さん。自分で(修正)する時もありますが、それでも無理な時はお父さんに聞いて動画を見せて…。お父さんが今まで一番、近くで練習とか見てくれているので」。
引用:スポニチ
なにか迷ったらお父さんに相談する。というように、いつも支えになる存在だったようですね。
浅野翔吾選手のお母さんは、美枝さんという方で、息子さんの食事にとても気を使っていたようです。
母・美枝さんは息子が足をつりにくくなるように塩を変えるなど、料理に使用する材料の細部にまでこだわる徹底ぶりで、体づくりを支えてくれる。
両親の支えがあったから、今の朝の選手があるんですね。
浅野翔吾のプロフィール
高松商業
浅野三塁打 pic.twitter.com/FLyLV2gvar— 村下小僧 (@pinkcadillac01) March 28, 2022
名前:浅野 翔吾(あさの しょうご)
生年月日:2004年11月24日
出身地:香川県高松市
身長:171cm
体重:86kg
利き手:右投げ両打ち
守備位置:外野手
高校1年からベンチ入りし、主軸となって活躍。
2年からは2番打者。
2年生の秋季大会からは主将として活躍している。
甲子園ではどこまで勝ち進むことが出来るか、見ていきたいと思います。
浅野翔吾選手の出身中学
浅野翔吾選手の出身中学は、高松市立屋島中学校です。
屋島小学校の3年生の時から「屋島シーホークス」という軟式野球チームで野球を始めています。
その後、屋島中学校に進み、中学では通算60本塁打という記録を出しています!
U-15代表にも選ばれ、アジア選手権優勝に貢献しています。
中学時代からメキメキと実力を発揮してきた選手と言えますね。
高校へは、色々な学校からスカウトが来たそうですが、地元に残ることを決意し「高松商業」へ進むことを決めたそうです。
【2022ドラフト候補】高松商 浅野翔吾(3年) 香川大会 全3本塁打 pic.twitter.com/5h6vee2kxK
— ドラフト候補動画 (@draftvid) July 26, 2022
甲子園へ出場が決まってよかったですね!
高松商業は、8月11日に出場します。甲子園での活躍を期待しましょう!
浅野翔吾選手のドラフト指名はどこ?
浅野翔吾選手の魅力は、長打力です。身長170センチ、体重83キロと、どっしりとした体型ですが足も速い。高校2年の頃から、プロのスカウトも注目してきた選手です。
地方予選の時には8球団が視察に来たそうですよ。また、浅野選手本人も卒業後はプロ入りを目指している。と発言しているそうです。
ドラフト指名では、多くの球団が名乗りをあげそうな予感がしますが、浅野選手は阪神ファンを公言しています。
阪神からの指名が入れば、即了承!となること間違いないでしょうね。
まとめ
香川県代表の高松商業の『浅野翔吾』選手の出身中学やご両親について、まとめてみました。
出身中学は、高松市立屋島中学校
お父さんは、徳島商業高校の野球部で活躍してきた方で、浅野選手の良き理解者になっているようです。
この先、きっとドラフトでも注目される選手だと思いますので、目が離せませんね。