こんにちは、hiromiです。
食パンを買ったけれど、食べきれなかった。
冷凍しておいたけど、日にちが経っちゃった。
このままトーストしたんじゃ、美味しくないかな?
そんな経験ありますよね。
そういう時、どうしてますか?
私は、毎朝食パンなので食べきれなかった。。
ということは少ないですが、ついついパン屋さんを見かけて家にあるのに買ってしまった。
家に無いと思って、スーパーで買ってしまった。
なんて、パンが重なって余ってしまったことはよくあります。
せっかく買ったパン。ちゃんと食べきりましょう。
今回は、残ったパンをおいしく食べる方法をお教えしちゃいますね。
食パンが残ったら、どうします?
まずは、フレンチトーストなんてどうかな?
フレンチトーストの作り方
=材料=
食パン(厚切り) 2枚
牛乳 400ml
たまご 2個
砂糖 30g
1.パンは耳を切り、半分に切ります。
(耳は付けたままでもOK。切るとやわらかく仕上がります)
2.ボウルに卵を割り、ほぐします。
3.牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
4.漬け込み駅をこします。
(こすことで、舌触りがぐんと良くなります)
5.パンを漬け込み液に浸し、冷蔵庫で寝かせます。
(途中でひっくり返し、まんべんなく浸します)
6.液がなくなるくらい、一晩かけてパンを漬けます。
(一晩置くのが理想ですが、待てない場合レンジで片面づつ温めても染みやすくなります)
7.フッ素加工のフライパンに、油をキッチンペーパーで軽く塗り、弱火で6~7分焼きます。
8.片面が焼けたらひっくり返します。
9.フタをして、弱火で6~7分焼きます。
10.色よく焼けたら出来上がり。
お好みでバターやメープルシロップ、季節の果物を乗せると豪華になります。
もし、漬け込み液が余ったら、器に小さく切ったパンやレーズンを入れてオーブンで焼いて、パンプティングにするといいですよ。
他にも食べ方あるかな?
今度はラスクにしてみようか。フランスパンで作ることが多いけど、食パンでも美味しく出来るよ。
ラスクの作り方
=材料=
食パン(薄いもの) 3~4枚
バター 40g
グラニュー糖 40g
バニラエッセンス
1.パンを食べやすいサイズに切り、150℃のオーブンで10~12分くらい、カリッとするまで焼く。
2.常温に戻したバターを練り、グラニュー糖とバニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
3.パンに塗り、160℃のオーブンで10分くらい焼く。
網などの上で冷まします。
※オーブンによって温度に差が出ますので、自宅のオーブンによって温度は調整してくださいね。
他にも、先程出た『パンプティング』もおやつにオススメです。
グラタンをのせて、チーズをたっぷり。
パングラタンにすると、立派な食事になりますよ。
おつまみにもなるなんて、目からうろこ
次に、食パンがおつまみになるレシピをご紹介しますね。
食パンがおつまみ。。?と思うかもしれませんよね。
今までも甘いパンや、おやつになるレシピを紹介しましたが、ビールやワインに合う1品にもなるんですよ。
甘くないおつまみ風のレシピです。
ワインに合う、チーズカナッペ
=材料=
食パン
クリームチーズ
ブラックペッパー
1.食パンの耳を取り、めん棒で軽くつぶす。
2.トースターでカリッと焼く。
3.クリームチーズをのせ、ブラックペッパーを掛ける。
どうですか?メチャクチャ簡単でしょう。
はちみつをかけても美味しいですよ。とってもワインに合います♪
のせる具材を変えて、サーモンや生ハム、アボカドやエビをのせれば立派な前菜になりますね~
ビールにあう、スパイシーラスク
=材料=
食パン
からしマヨネーズ
マジックソルト
食パンに少しめん棒をかけ、からしマヨネーズを塗り、マジックソルトをかけてオーブンで焼く。200℃で5~7分。
ガーリックトースト
=材料=
食パン(またはフランスパン)
バター
オリーブオイル
ニンニク
1.パンを食べやすい大きさに切る。
2.バターを常温に戻し、オリーブオイル、おろしたニンニクを入れよく混ぜます。
3.パンに塗り、ドライパセリをふり、トースターで5分で焼く。
ニンニクは、チューブのものじゃなくて、生の物を使う方が断然美味しいです!
香りが全然違いますからね~。
残ったバターは、炒め物にも使えますから、残ってしまってもOKですよ。
ガーリックトーストは、ビールに合います。
焦げ目がついた端はカリッと、真ん中はじゅわっとバターが染みて。
ニンニクの香りが食欲をそそります。
本来はフランスパンで作りますが、食パンでも美味しいですね。
夏の暑い日、ビールに添えて食べてみましょう♪
まとめ
どうでしたか?食パンが残っても、使い道はいっぱい!
楽しい食べ方もいっぱいですよね。
私は子供と一緒に、ラスクを作ることが多いです。
バターとグラニュー糖を、子供と一緒にパンに塗るのは楽しいですよ。
塗るバターにコーヒーを入れてみたり、チョコやストロベリーチョコ。
アーモンドを混ぜてみたり。アレンジも出来ます。
上手に出来たら袋に入れて、プレゼントにも使えます。
ぜひ、作ってみてくださいね。
では、今回はここまでとさせていただきます。
また次回お会いしましょう!