VS魂が始まって、新しいゲームがたくさん始まりました。
誰もがみんな、一度やってみたい!と思いますよね~。
その中で、すごろくのようなボードゲーム『DAMASHI魂』のルールがわからない!という声にします。おもしろそうなんだけど、初めて見る人には??と思うようですね。
そこで今回は、『DAMASHI魂』のルールを詳しくご紹介したいと思います。
ルールを理解して見ると、楽しめると思いますよ。
VS魂のすごろく「DAMASHI魂」とは
VS嵐の後番組、VS魂で登場したボードゲームです。
この投稿をInstagramで見る
うまくだませると、爽快ですよね!平手さんもこの表情です。
元になったのは、“チャオチャオ”というボードゲーム。なかなかハマるゲームなんです。
|
チャオチャオのルールは、サイコロを振ってゴールを目指すというシンプルなもの。
ただ、普通のすごろくと違うのは、自分の振ったサイコロは自分にしか見えない為、嘘をつくことが出来るんです。
サイコロも普通のサイコロと違い、✖の面が2つあるんですが、その時はどの数字を言ってもいい。というルール。
これを見た周りの人が、嘘だと思えば宣言することが出来、その宣言の成功や失敗でペナルティーを食らうことがあります。上手くゴールに進めた人が勝ちですね。
VS魂のすごろくゲーム、アレックスランドルフのチャオチャオまんまですね( ̄▽ ̄;)
これはまた、ボードゲームが流行る予感。#VS魂#ボードゲーム— 大阪最南部(ほぼ和歌山)アナログゲーム研究部 (@knwzdunYW3w7e0K) January 3, 2021
DAMASHI魂のルール
それでは、『DAMASHI魂』のルールをご紹介しますね。
サイコロを振り、5つの持ちゴマのうち2つゴールさせれば勝利!
1.まずはジャンケンをし、勝った人から時計回りに進行
2.プレイヤーは筒の中にサイコロを振り、自分だけ確認し、出た目を言う
3.サイコロの出た目が1~4の場合は、そのまま出た数字を申告
一方、ドクロが出た場合は必ずウソを付いて、1~4までの数字を申告
4.他のプレーヤーはウソを付いていると思ったら手元の「ダマシ」ボタンを
ウソを付いていないと思ったら「スルー」ボタンを押す
5.嘘を見破ることが出来た場合は、嘘を見破ったプレーヤーのコマを落とし、
嘘の申告をしていた数字分コマを進めることが出来るが、嘘をついていなかった場合は、自分のコマを失う。
6.プレーヤーのコマがゴールするごとにポイントは高くなり、全員のコマが無くなった場合は得点の多い人の勝利となる。
ほぼ、チャオチャオとルールは同じです。
実際にオンエアを見た人からは、
vs魂のダウトすごろく楽しそう。
— 🐉神田師🎲 (@Penga810_kanda) January 3, 2021
VS魂でやってるダウトすごろく
めちゃくちゃやりたいんだけどwwww— 🇹🇹N͜͡x彡れん🐶 (@Chillax_xyz) January 3, 2021
やってみたい!おもしろそう!という声がたくさん上がっていました。
家で家族と簡単にできそうですよね。ボードやサイコロも手作りしても面白いかもしれませんよね。
まとめ
VS魂で新しく始まったゲーム『DAMASHI魂』は、チャオチャオというボードゲームを基にした上手く騙すボードゲームです。
ルールは、覚えれば簡単!お子さんでも楽しめますよ。
家にある道具で手作りしても楽しいかも♪
自宅で過ごすことが多い中、楽しめそうなゲームですね。