エムオン!(MUSIC ON! TV)では、注目度が高い音楽番組やライブ配信をしています。
9月の末から「『BE:FIRST』~THE FIRST MOMENT~」が4か月にわたって放送されることが決まりました!
自己紹介を兼ねたスクリーンテストの様子や結成から約1カ月を経た7人が今考えていることや将来目指している姿など赤裸々な思いを語る!とのことなので、BE:FIRSTファンなら、ぜひ見ておきたいですよね。
では、エムオン!を視聴するにはどうしたらいいのか。。?と気になっていると思いますが、テレビやスマホで見るにはどうしたらいいか。ご紹介したいと思います。
この記事でわかること、
- エムオン!(MUSIC ON! TV)を見るには
- エムオン!をスマホで見る
- エムオン!は無料で見れる?
エムオン!(MUSIC ON! TV)を見るには
エムオン!を見るためには、スカパーに加入するか、ひかりTVに加入する方法があります。その中でもおすすめは、スカパーに加入する方法です。
スカパーへの加入は、会員登録をするだけ。(5分で済みます)
実際にやってみましたが、簡単にできました。無料で見れる番組は少ないので見たい番組だけチョイスする形になります。

ちなみにエムオン!は、月額770円になります。
解約について、縛りがないのも魅力です。
見たい番組を、見たい期間だけ見る。という形が取れますので、スカパーからの視聴が断然お得ですね!
契約がまだの状態でも、番組表は見れるので、確認しておくといいですよ。
エムオン!のタイムテーブル
エムオン!をスマホで見る
エムオン!をテレビで見る場合は、CS放送を受信できる専用のアンテナが必要になりますが、(ベランダについている丸いアンテナですね)スマホやパソコンで見る場合は必要ありません。
「スカパー=専用アンテナが必要」という思い込みで躊躇してしまう方もいるのですが、今の時代はスマホやパソコンで見るという方法もあるので全く問題なしなんですよね。
家にwi-fi環境さえあればそれでOKです。実際に契約手続きについて、ご紹介していきますね。
エムオン!をスマホで契約する
まずは、スカパーオンデマンドにログインします。
スマホの場合は、アプリをダウンロードするのがいいですね。
まずは、会員登録します。
仮登録のメールが届きますので、名前や住所を入力して登録します。
登録に際して、B-CASカードの番号(テレビやレコーダーに内蔵されています)が必要になりますので、準備しておきましょうね。
登録後、チャンネルの中からエムオン!を探し契約します。
エムオン!の契約料金は、月額770円になります。(以下のタイプと同様ですね)
支払い方法を入力します。
クレジットカード決済が簡単でいいと思います。(銀行振込もできますよ)
エムオン!をスマホで見る場合、ほんの一部の番組は視聴できない場合もありますので、注意が必要です。例えば、韓国の番組「Mnet Asian Music Awards 字幕版」(通称、MAMA)が見れなかった時がありました。
※MAMAはエムオンではなく「Mnet」に版権があるからだと思います。
エムオン!は無料で見れる?
結論から言うと、無料で見れることはありません。
一番安い方法で、スカパーからの契約が一番安いです。それでも月額1,199円かかります。
他の申し込み方法だと、JCOMやケーブルテレビでも見ることはできますが、エムオン!単品での契約が出来ません。セットでの申し込みになってしまうので、金額が高くなってしまいます。
また、契約は半年は継続しなければいけない。などの縛りがありますので、結局料金がかかってしまうんですね。
エムオンの解約方法
解約方法は簡単です。
たまに、解約は電話対応のみ。などのところがありますが、スカパーではすべてWEBで行えます。
解約後もまたエムオンで見たい番組があれば、再契約、そして解約をすることで最小限の料金でピンポイント視聴ができますね!
まとめ
エムオン!「MUSIC ON! TV」をスマホで見る方法をご紹介しました。
無料で見る方法はありませんでした。
一番安く見る方法は、スカパーからエムオン!に単品契約するのがいいでしょう。
解約もWEBで簡単にできますので、見たい時に契約して見るのが一番だと思います。