こんにちは、hiromiです。
新春スペシャル『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』で今まで料理をしたことがなかった平匡さんが、料理をしていてビックリでした。ビーフシチューおいしそうでしたよね。
平匡さんが使ってた調理家電は何?どこの?と話題になっていました。
今回は、逃げ恥スペシャルで平匡さんが調理していた家電について調べてみました。
Contents
逃げ恥SPの調理家電はシロカの電気圧力鍋!
あの何もしなかった平匡さんでもできる~!しかもオシャレ!と私も飛びつきたくなってしまいました。
平匡さんが作っていたビーフシチューおいしそうでしたよね。
どこのメーカーか気になりますが、あの調理家電は『シロカの電気圧力鍋』なんですよ。
この投稿をInstagramで見る
そうそう!!
平匡さんの使ってたような(メーカーは??)お鍋です🥘✨
ビーフシチューめっちゃ美味しくできますよ😋
ブレーカーは落ちたことないし、セットしたら他のこと出来るし、まわしもんじゃないけどオススメです😉— ゆんさん☆Tokyo (@RzXXgS18F9IVe1i) January 10, 2021
平匡さんのビーフシチュー何度見てもおいしそうだな😋
— しんや (@shin8_DISNEY) January 10, 2021
同じようにビーフシチューが作ってみたいです!
一体いくらするんだろう?気になりますよね。
シロカの電気圧力鍋の値段は?
シロカの電気圧力鍋は、容量にもよりますが、2Lで1万円台。
4Lで1万円台後半といったところです。
|
型式によっても若干値段の違いがありますが、13000円位が多かったです。
ご飯やみそ汁も作れちゃうんですね。普通のガスの圧力鍋もありますが、電気の圧力鍋はなんだか使いやすそうですよね。
電気圧力鍋の口コミ
シロカの電気圧力鍋について、皆さんの口コミはどうなんでしょうか?
持ってるのはsirocaの電気圧力鍋なんですけど、ほんとに買ってよかったと思えた家電です😊
— ぶんぶん (@bunbun35buuun) December 7, 2020
電気圧力鍋が欲しい〜〜〜〜
逃げ恥SPでも出てたけどめっちゃ便利そう〜
普通の圧力鍋は説明書読んで怖くて1度も使ってない😇
お値段も3万くらいかと思いきや1万円台であるし。色んなメーカーから出てるから比較しよ🔥
どなたか使ったことある方いらっしゃいますか?
くまコレは後日結果発表します🐻❄️👑— ましろ🍭 (@MPmashimashiro) January 9, 2021
電気圧力鍋で煮たお肉は食べてくれる😭👏👏今日は鶏大根作ってみた!
義母に買ってもらった、津崎家とお揃いのシロカの電気圧力鍋😭❤️買ってもらって良かった😭😭😭 pic.twitter.com/5SuVhc4kgb
— ruru®︎1y6m (@Ru_M_ka) January 8, 2021
定番だけど、シロカの電気圧力鍋持ってるよ〜
何回か使うと自分好みの使い方ができるかなって感じ!参考のレシピ付いてくるから最初はそれ真似て作るのがいいかも。
私はサツマイモとかカボチャとか野菜蒸すのに重宝してる!加圧時間1分とかだしほっとけばいいからラクだよ〜— あおちゃん☺︎ (@aoing419) January 10, 2021
いや、メッチャ簡単そう!!
欲しくなりました。時短できそうだし、レパートリー増えそうだし。ガスで炊く圧力鍋より楽そうですね。
漫画では他のメーカーだった!
逃げ恥スペシャルでは『シロカの電気圧力鍋』を使っていましたが、原作漫画では『シャープのホットクック』だったんです。ドラマではどうして他社の製品に変更したんでしょうかね?
|
シャープのホットクックだと、お値段が3倍近くするんですね。
シロカの家電を使うことは、メーカーの担当者も知らなかったようで、
「ドラマの中で弊社製品をご使用いただくという事前のご連絡はなく、存じ上げませんでした。今回、使っていただけたのはとても運がよかったのだと思います(笑)。」
週刊女性PRIMEより
メーカーさんとしては、「棚ぼた」ですよね。
実際、ドラマで使用されてから、売上とホームページへのアクセス数がいずれも5倍になったそうで、問い合わせも多く来ているみたいですよ。
人気のドラマに出ると、俳優さんだけじゃなく、家電や衣装にも注目されるんですね。
これからドラマへの使用依頼が増えるんじゃないでしょうか?
まとめ
逃げ恥SPで話題になった『シロカの電気圧力鍋』について調べてみました。
他にも使いやすそうな家電がありましたので、調べてみたいな~。
「シロカ」だけでなく、他にもメーカーはありますので、自分の使いやすいものを選んで買ってみようと思います!