夢グループのCMを、皆さん一度は見たことがあると思いますが、社長自らが出演していますよね。その独特のしゃべり方が、気になっている人も多いと思います。
特に、「社長の訛りがすごいんじゃない?」「どうも耳について離れない!」といった声もよく聞かれます。
そんな夢グループ社長の訛りについて。
また、うざい・気持ち悪いといった評判についても調べてみたいと思います。
この記事でわかること、
- 夢グループ社長の訛りはスゴイ?
- 夢グループ社長がうざい・気持ち悪いといわれる訳
- 夢グループCM出演の女性は?
それでは調べてみましょう。
Contents
夢グループ社長の訛りがすごい!
夢グループのCMに、必ず出演している社長の「石田重廣」さん。
なんか訛ってるんですよね~
どうやら石田社長は、福島県の出身なんだそうです。
言葉の端々が訛ってますね~。
夢グループCMなんなんだ。でも社長の訛り、癖になると思ったら福島出身だー!!
しかも辞めてるけど東北野球部…。— ヒミリ (@himirinkzs) September 9, 2021
夢グループの社長の滑舌笑う
— さとうねぎま@メンヘラ彼氏 (@satonegima0522) September 3, 2021
福島出身だとこんなに訛って聞こえるんでしょうか?
石田社長の年代の方だと、訛りが強いんでしょうか?このゆっくりしたしゃべり方と、訛りでついついCMを見てしまいますよね。
夢グループ社長はうざい・気持ち悪い3つの理由
夢グループ社長のCMを見ていると、うざい・気持ち悪い。との印象を受ける人もいるようですね。
どうしてなのか。どうも3つの理由があるようですね。
理由1.CMがうざい
1つのCMの中で、社長がおすすめするマイクのCMです。
社長の歌など聞きたくない!という方もいますよね。そのCMがこちらです。
確かに「うざい」です(笑)
でも、印象に残るという点では合格なのかもしれませんね。
理由2.商品がうさんくさい
夢グループの商品には、やたらと「夢」が付く商品が多いです。
『夢コードレス強力サイクロン』『夢卓上クーラー』『夢スーパージェルマットレス』
どうやら、夢グループの商品のようですね。
ですので値引きの幅がハンパない!
80%引きで10,000円の商品が2,000円に!15,000円が5,000円に!とスゴイ値下げ価格です。
安くて使えればうれしい!と思いますが、大丈夫なの?という風に思っている方も多いようです。
理由3.話し方が気持ち悪い
社長のゆっくりした話し方が気持ち悪い。という方や、隣の女性が愛人に見えてどうも気持ち悪い。という方が多いようですね。確かに、女性のわざとらしい話し方は「んっ?」と思ってしまいます。
日本一話し方が気持ち悪い男 夢グループ社長
— 比喩 (@hiyuhyogen) September 5, 2021
これキライやねん💧
胡散臭いおじさんと場末のスナックのホステスっぽいおばさんのコンビ。
リアクションとか大根やし、おばさんの甘えた口調が気持ち悪い。#夢グループ#通販CM pic.twitter.com/hPheifmGZK— めぇ (@me_tan_usohonto) June 21, 2021
この二人の掛け合いが嫌いだ。という意見が多かったですね。
ただこのCMの女性は、愛人ではなく「夢グループ」に所属している演歌歌手の方なんだそうですよ。
愛人じゃなかったんですね(笑)
夢グループ社長のプロフィール・経歴
この投稿をInstagramで見る
名前:石田重廣
出身地:福島県福島市
生年月日:1958年7月1日
年齢:63歳(2021年9月現在)
高校:宮城県東北高等学校(退学)
石田社長は、宮城県の東北高等学校で野球部に入っていましたが、学校の不祥事で対外試合が禁止されたことをきっかけに退学しています。大学進学を目指すも、親から仕送りされた受験料を友人に盗まれ受験を断念。
19歳で上京するが、築地市場、吉野家などのアルバイトをことごとくクビになる。
引用:ウィキペディア
なんだか散々な経験をしていますよね。
しかしその後、会社を設立していくことになります。
- 1989年:「有限会社友好流通グループ」を設立
主に寝具や衣料品のカタログ販売を行っていました。 - 2003年:「株式会社ユーコー」に社名変更
新たに「有限会社あずさ2号」(後の夢グループ)を起業
こちらは、主にアーティストやタレントのマネージメントを行なう。 - 2006年:「夢グループ」へと社名変更
2003年に設立した「有限会社あずさ2号」は、兄弟デュオ「狩人」のマネジメント会社として設立したそうです。
石田社長と狩人のお二人の関係はわかりませんでしたが、弟の高道さんは今でも夢グループに所属しているそうですよ。
現在の「夢グループ」には、大物タレントも所属していて『小林旭』『黒沢年男』さんも所属しています。
ビックリですね!
CM出演の女性は誰?
CMに出演している女性が気になっている人も多いと思いますが、彼女の名前は『保科有里』さん。
演歌歌手なんだそうです。
この投稿をInstagramで見る
名前:保科有里
生年月日:11月24日
出身地:石川県
趣味/特技:映画鑑賞・ゴルフ
現在はコロナの影響でコンサートなどはできませんが、定期的にコンサートを開いているようです。
テレビやラジオでの出演も行っているそうですよ。
夢グループCMの製作費はなんと5万円!
話題に登っている夢グループのCMですが、製作費がとても安いそうです。
なんと5万円!
出演者は、社長と所属の演歌歌手。
出演料はほぼかかりません。
映像を見ても、昭和の時代か!と突っ込みたくなるようなレトロなCM。
お金をかけていないのがわかります。
ですので、5万円というのも納得ですね。
CMに社長が出る訳は?
なぜ夢グループの社長が、自らの会社のCMに出ているのか?
その訳は、こちらの記事にありました。
通販というのは、顔が見えない商売。『社長を出せ』という電話のクレームも多く、心が折れそうになっていたころですね。だったら社長の私が責任をもって商品を説明しようとなったんです
引用:週刊朝日
そうだったんですね。
CMの製作費を抑えて、提供番組をたくさん抱え、バンバンCMを流す。という方法を取っているみたいです。
道理でよくCMを見かけるハズですね。
まとめ
夢グループ社長の訛りがスゴイ!うざい・気持ち悪い!との声が多く聞かれましたので、調べてみました。
「うざい」という声も多かったですが、「気になる」「面白い」という声も同じくらいありましたよ。
また、夢グループ社長は、苦労してCM制作もしていることがわかりました。
これからの新しいCMも、チェックしていきたいと思います。