こんにちは、hiromiです。
元タカラジェンヌの『咲妃みゆ』さんですが、映画「窮鼠はチーズの夢を見る」で大倉忠義さんとの共演が発表されました。
行定監督からは、「即決でした!」と言われていて、映画での活躍が期待されます!
今回は、「咲妃みゆ」さんについて詳しく調べてみたいと思います。
咲妃みゆの親の職業は?
咲妃みゆさんは、宮崎県児湯郡高鍋町出身。
実家は酒屋さんだという情報がありますが、詳しい情報は出ていませんでしたので、確実なことはわかりませんでした。
ただ、宝塚はお金がかかることで有名です。普段着る洋服やアクセサリーもお金がかかります。それらのお金は実家からの援助でおこなっているそうです。
咲妃みゆさんは、普段のお洋服もとてもいいものを身に着けていましたから、実家もお金持ちだと推測されます。
宝塚への進学は、実はお父さんの勧めで。。高校卒業後の進路に迷っていた時、父親から「同世代の女の子が夢に向かって頑張っている姿を一度見てきなさい」と音楽学校の願書を渡され、受験を勧められたそうです。
その後、約2ヶ月間のレッスンを経て、初めての受験で合格したそうですが、2ヶ月勉強しただけで普通は受からないですよ!
ふつうは何年も歌やダンスのレッスンを受けて、1度で受からないことも多いです。クラシックバレエを習っていたとはいえ、すごいですよね!
ただ、合格したことに一番ビックリしていたのは「お父さん」だとか。
本人も記念になればくらいに思っていたそうですよ。
咲妃みゆさんの兄弟は?
咲妃みゆさんの兄弟はいるんでしょうか?実は、妹さんが1人います。
小学校5年生から、妹さんと一緒にクラシックバレエを習っていたそうですよ。
みゆさんは体を動かすことが好きで、活発な女の子だったそうです。
宝塚ファンのいとこがいて影響を受け、宝塚に憧れたこともあったそうなので、昔から「宝塚」に親しむ環境はあったんですね。
妹さんもかわいい人ですね。
今何をされているのかはわかりませんが、美人姉妹ですね!
咲妃みゆの出身高校や中学は?
咲妃みゆさんは、学生時代を宮崎県で過ごされました。
高校は、日向学院高校(偏差値:58)。
高校時代は、合唱部に入って活動しており、九州大会で準優勝したこともあります。
宝塚で必要な、歌・ダンスは自然と鍛えられてきたんですね。
また、高校では英語が得意で英語での弁論大会にも出場したそうですよ。
英語は、昔から洋楽が流れている環境だったそうで、音楽から英語になじんでいったそうです。
それだけで話せるようになるなんて、すごいですね!
アメリカへ行った時のインスタですが、英語の文章を載せています!
話すだけじゃなくて書く方もペラペラですか!?なんでも出来て非の打ちどころがありませんね!
出身中学は、中高一貫校だったので「日向学院中学校」に通っていたそうです。
咲妃さんは、中学から受験をしてこちらに入学したそうです。中学から高校まで合唱を、小学校から続けていたクラシックバレエも続けていたようですよ。
咲妃みゆさんの性格や評判は?
宝塚時代から、咲妃みゆさんは「性格がかわいい」と言われていました。
咲妃みゆちゃんが大好きです♡
ちぎさんへ対する愛が可愛くて可愛くて♡
男役トップの早霧せいなさんとのペアは、平成のゴールデンコンビと謳われたほど人気で、トップ就任後の大劇場主演作が5作連続で客席稼働率100%超えを達成するなど、宝塚史上初の記録になりました。
早霧さんとは仲がいいことで有名で、ファンの間では二人は結婚して欲しい!や、おそろいの指輪してる!などよく話題にのぼっていました。
ありました!
ちぎさんのお写真!!
ちぎさんとゆうみちゃん、お揃いの指輪💍
付けてる場所も同じ!
どんなけちぎみゆ仲いいんだよ!笑
(*≧▽≦) pic.twitter.com/pTLENzUE6e— 悠 美 🐝=🍯 (@amour_0506_star) March 15, 2017
退団後も仲良く2ショットをみせてくれています。今でも仲良しなのが伝わってきますね。
同じ舞台に出演する同志なのですもんね、これからも二人の活躍を楽しみにしています!
まとめ
今回「咲妃みゆ」さんの情報を調べてみました。
とってもかわいい咲妃さんの素顔が、少しわかったかな?と思います。
舞台だけでなく、テレビドラマ「まだ結婚できない男」や行定監督作品「窮鼠はチーズの夢を見る」で大伴千佳子役として出演されます。こちらも楽しみにしています。
これからの活躍を期待したいと思います!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。