岸田新内閣が8月10日に発足し、法務大臣として『葉梨康弘』議員が入閣しました。
葉梨康弘議員はどんな方なのでしょうか?
どうやら娘さんがいるようですが、現在何をしているのか?奥様(嫁)はどんな方なのか、気になりますよね。
そこで今回は、
- 葉梨康弘議員の娘さんについて
- 葉梨康弘議員の嫁(奥さん)はどんな方なのか
- 葉梨康弘議員の学歴や経歴
これらを調査してみました。
Contents
葉梨康弘議員の娘は3人!
葉梨康弘議員には、娘さんがいることが知られています。
葉梨議員の公式ホームページのプロフィール欄に
家族:妻と娘3人(取手市在住)
と記載されています。
娘さんとは、仲がいいようでインスタにも「一緒にパンケーキを食べに行った」と投稿がありましたよ。
この投稿をInstagramで見る
他に写真はありませんでしたので、お顔まではわかりませんでした。
葉梨康弘議員の娘は「東京医大」
どうやら話議員の娘さんは「東京医科大学」に通われているようです。
一時期、東京医大での裏口入学が話題になったことがありましたが、娘さんと裏口入学とは関係なかったようです。
同じ大学に通っているというだけで、とんだとばっちりだったようです。
ですが、東京医大に通うなんて、かなり頭がいいことがわかりますね。
また、三女のお嬢さんとは、当選を決めた翌日、取手駅で早朝の御礼立ちをされたようです。葉梨議員の公式ホームページに写真が掲載されていました。
葉梨議員の公式ホームページ
自民党の旗を持った方がお嬢さんでしょうか。
顔はハッキリ見えませんが、お父さんと一緒に挨拶に行くなんて、仲がいいんですね。
葉梨康弘議員の嫁は?
葉梨康弘議員の奥さん(嫁)は、淳子さんといいます。
淳子さんは、代々議員の家系の娘になります。
祖父:葉梨新五郎(元衆議院議員)
父:葉梨信行(元衆議院議員)
葉梨信行さんの娘の淳子さんの元に、康弘さんが婿養子に入った形です。
淳子さんが表に出てくることはあまりない為、顔画像などは見つかりませんでした。
選挙活動などでは一緒に活動されたと思うのですが、
あくまで裏方に徹して、夫を支えているようですね。
葉梨康弘議員の学歴・経歴
先程も触れましたが、葉梨康弘議員は婿養子になり、義父の地盤を継いで政治家になっています。
政治家になる前は何をしていたのか、まとめてみました。
高校:東京教育大学附属駒場高等学校(現筑波大学附属駒場高等学校)
大学:東京大学法学部
1982年:警視庁入庁
岩手県・兵庫県・インドネシアなどに滞在
1998年:警視庁退職
義父の秘書になる。
2003年:衆議院選挙初当選
2005年:衆議院再選
2009年:落選
2012年:衆議院再当選
2013年:財務大臣政務官
2020年:農林水産副大臣
2022年:法務大臣
2012年の当選からずっと、国政に携わっています。
政策については、
夫婦別姓:「どちらかと言えば賛成」
同性婚:「どちらかといえば反対」
LGBTなど:「どちらかと言えば賛成」
また、2009年の宮沢りえさんの写真集について児童ポルノか?との発言の際は、
児童ポルノかもわからないなという意識のあるものについては、やはり廃棄をしていただくのが当たり前だと思います
と発言されています。
後に「娘を持つ父親ならだれでもそう思うだろう」とも発言しています。
この方なら、「女性問題で進退を問われる」などということは、ないと思いますね。
葉梨康弘議員のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
右側に写っているのが葉梨議員です。
では、プロフィールをご紹介します。
生年月日:1959年10月12日(62歳)
旧姓:渡邉
出身地:東京都三鷹市
出身大学:東京大学法学部卒業
前職:警察庁刑事局少年課理事官、衆院議員秘書
実の父親の職業は、医師だったそうですよ。
東大法学部卒業で、元警察官だということで、まじめな印象を受けますね。
まとめ
今回は、岸田新内閣で法務大臣に任命された『葉梨康弘』議員について調べてみました。
葉梨議員の娘さんは3人いて、東京医大に通われている才女のようです。
また、嫁(奥さん)は、葉梨家の娘さんで康弘さんは婿養子に入り、政治家を継がれたようですね。
これから法務大臣として活躍されることを期待したいと思います。