夏の全国高校野球2021が始まりましたね。
今回は、智弁学園(智辯学園)の注目の外野手『前川右京』選手について調べてみました。
名門「智弁学園」で1年生から4番打者として活躍している、注目の選手です。
前川右京選手は、中日ドラゴンズの大ファンだそうですが、ドラフトでも中日から指名が来るといいですね~
この記事でわかること、
- 前川右京は中日ファン
- 前川選手の父や母について
- 前川選手の出身や今後について
それでは、調べてみたいと思います。
Contents
前川右京は中日ファン
前川右京選手の出身は、東海地方。三重県の津市が出身です。
東海地方は、中日ドラゴンズのファンが多いところです。
前川選手も、大の中日ファンで、好きな選手には「根尾昂」選手を上げています。
ドラフトで一位指名が入るといいですね。
前川右京のプロフィール
前川右京#報知高校野球 #高校野球 #野球#前川右京#津ボーイズ#智弁学園 #野球部 #甲子園 pic.twitter.com/lDAPV7lUtw
— Tc (@tc_2020_) October 9, 2020
- 身長/体重:176/90
- 血液型:O
- 誕生日:03.5.18
- 50mタイム:6.9
- 遠投:95
- 出身中学:津市立一身田
- 出身チーム:津ボーイズ
- 趣味:筋トレ
- 好きな選手・球団:根尾昂、中日
- 将来の夢:プロ野球選手
- 好きな食べ物:苺
- 嫌いな食べ物:ピーマン
- 好きなタレント:三阪咲
- ニックネーム:うきょー
ピーマンが嫌いなんて、なんだかかわいいですね。
ですが、体重増を目指し嫌いなピーマンも食べれるように努力して、1日7食べて10㎏増量。90㎏まで増やしました。それによってパワーもついたようですよ。
前川右京の進路はプロ野球!
前川選手は、自身でも「プロを意識して練習しています。この1年で決まる。自分に鬼になりたい」と語っているように、プロ野球へ進むことを希望しているようです。
小坂監督にも「巨人の岡本のようになってほしい。可能性は十分ある」と言われています。
高校通算本塁打数は32本(2021年選抜開幕前時点)。毎日午後10時ごろまで室内練習場にこもり、最後に鍵を閉めるという練習の虫。金属バットは累計20本以上を折っているという逸話の持ち主です。
智弁学園では、1年生から4番バッターで、2019年の秋公式戦では、チーム最多の6本塁打、17打点、打率.586。打率・本塁打・打点で「チーム三冠王」に輝いています。
中日からのドラフト1位指名が入るといいですね。
前川右京の父や母・家族構成は
前川選手の家族構成は、父・母・兄の4人家族だそうです。
前川右京の父・母
前川選手の父の名前や年齢はわかりませんでしたが、顔画像がありました。
#智辯学園 #親子愛 #4番の1年生打者 #前川右京
選手 pic.twitter.com/vsuF6ywpD0— shunkansen 💙 #千葉ジェッツ今年こそリーグ優勝🏆️ (@shunkansen) August 12, 2019
試合の応援をしている様子、お父さんも大変ですね。
前川右京の兄
前川選手には、2歳年上のお兄さんがいます。
名前は「前川夏樹」さん。
お兄さんは、津田学園で同じく野球をしていて、4番打者として活躍していました。
津市で育った「スラッガー兄弟」が、この夏、別々の高校で、いずれも4番打者として甲子園に出場。兄で津田学園の前川夏輝選手と弟で智弁学園の右京選手は「対戦するまで負けるなよ」とエールを送り合いました。https://t.co/heco41czZx
— 毎日新聞 (@mainichi) August 13, 2019
2019年には兄弟揃って、別々の高校ですが、甲子園に出場しています。
なかなか珍しいですよね。しかも同じ4番です!
お兄さんは、高校卒業後「JR西日本」に入社し野球を続けているそうですよ。
前川右京の出身中学
前川右京選手は、三重県津市の出身です。
出身中学は『津市立一身田中学校』になります。
前川右京選手は小学校1年生の冬から『白塚バッファローズ』に所属をしていました。
きっかけは、小学校に所属していたソフトボールのコーチがお兄さん(前川夏輝)を勧誘しに自宅に来られ、その時に前川右京選手が自分もやりたいと訴えたことにより入団が決まったそうです。
お兄さんの影響で野球を始めたんですね。
まとめ
高校野球大会で注目の「前川右京」選手についてまとめてみました。
小学校から野球を始め、高校では奈良県の「智弁学園」で1年生から4番を務めている強打者です。
ドラフトでも注目されそうですし、楽しみな選手です。
これからの活躍を期待したいと思います!